医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

臨床雑誌外科 Vol.87 No.10【電子版】

2025年9月号

外科医として押さえておきたい緩和ケア

出版社
南江堂
電子版ISSN
2432-9428
電子版発売日
2025/08/25
ページ数
105ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,300 (本体¥3,000+税10%)

特記事項
本商品は紙版の誌面を電子化したものです。広告や次号予告などは紙版発売時の内容になります。
印刷版ISSN
0016-593X
印刷版発行年月
2025/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
18 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

外科医として押さえておきたい緩和ケア 1937年創刊。外科領域の月刊誌では、いちばん長い歴史と伝統を誇る。毎号特集形式で、外科領域全般にかかわるup to dateなテーマを選び最先端の情報を充実した執筆陣により分かりやすい内容で提供。一般外科医にとって必要な知識をテーマした連載が3~4篇、また投稿論文も多数掲載し、充実した誌面を構成。

目次

特集 外科医として押さえておきたい緩和ケア
Ⅰ.症状緩和の実際
1.疼 痛
1)癌疼痛の分類・評価
2)薬物療法
3)放射線療法―癌疼痛に対する緩和的放射線療法
4)癌性痛に対する神経ブロック
2.消化器症状
1)消化器症状の原因・病態生理・身体所見・検査
2)悪性腹水
3)便秘・食欲不振
4)悪性消化管閉塞に対する内科・外科治療
3.呼吸器症状
1)呼吸器症状の病態生理とその対応
4.外科医が対応すべき精神症状―不安・抑うつ・せん妄の初期対応と連携
Ⅱ.栄養管理の実際
1.癌患者の栄養状態の評価・癌悪液質
2.緩和ケアにおける栄養管理の実際
症例
乳癌術後脳転移長期生存の1例
カバー付き食道ステント留置による保存的治療が奏効した特発性食道破裂の1例
きわめてまれな形態を呈したMeckel憩室の結節形成による絞扼性腸閉塞の1例
バリウムによる上部消化管造影検査後5日目に発症した急性壊疽性虫垂炎の1例
連載/外科医の私論
外科医減少のピンチをチャンスに
随 録
投稿論文募集
既刊特集案内
次号予告
寄稿のさだめ
編集ペン