医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

実験医学 Vol.37 No.18【電子版】

2019年11月号

【特集】再定義されるタンパク質の常識

出版社
羊土社
電子版ISBN
978-4-7581-2525-3
電子版発売日
2019/10/25
ページ数
147ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7581-2525-3
印刷版発行年月
2019/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
96 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

【特集】再定義されるタンパク質の常識 教科書的な開始・終止コドンやncRNAの定義に従わない翻訳機構が明かされ,タンパク質の世界が拡大しています.タンパク質の全貌に迫る網羅的解析技術や,相分離,人工タンパク質など重要トピックスを紹介!

目次

<特集>再定義されるタンパク質の常識 古典的なセントラルドグマの刷新と未開拓のタンパク質の世界
企画/田口英樹

概論―従来のタンパク質の常識を超えて拡がる未開拓のタンパク質世界
翻訳途上で機能する新生ポリペプチド鎖
リボソームプロファイリングによる網羅的翻訳解析の最前線
質量分析による未開拓プロテオームの探索
神経変性疾患にかかわるリピート関連非ATG依存性翻訳と低複雑性ドメイン
天然変性タンパク質:既知のこと,未知のこと
液-液相分離による酵素連続反応
合理デザインによる新規タンパク質の創出:現状とその可能性

<いま知りたい!!>
DIYで顕微鏡を拡張しよう!
企画/塚田祐基
概論―顕微鏡実験の拡張は難しくない
顕微鏡拡張に何が必要?どう構築する?
植物の赤外線観察とマイクロビーム照射装置の作製
電気式焦点可変レンズによる三次元計測システムの構築
さらなる発展のために

<連載>
News & Hot Paper Digest
がん以外には結合させない治療用抗体の改造技術
ゲノム合成で遺伝暗号表を書き換える
bioRχivの普及で研究の評価が変わる?
海外におけるSNS・Webサービスを用いた情報交換スキル

カレントトピックス
テロメア損傷はSirtuin遺伝子群を抑制し肝線維化を促進する
生体内で神経活動を可視化する4色の高感度蛍光Ca2+センサーXCaMPの開発
正確な染色体分配を保証する中心体分離のタイミング制御機構
造血幹細胞の長期培養・大量培養に成功

クローズアップ実験法
PCRクローニングのための高効率ベクターとその利用法

イメージングデータ解析よろず相談所
(最終回)最近のイメージング領域のホットトピック

ブレークスルーを狙うバイオテクノロジー
進化生物学に触発されたバイオテクノロジー2

ラボレポート―留学編―
アメリカときどきアフリカ留学―Department of Immunology and Microbiology, Scripps Research

Opinion-研究の現場から
アカデミアにおけるダイバーシティ推進の潮流

バイオでパズる!
アミノ酸を拾え