医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

実験医学増刊 Vol.37 No.5【電子版】

【特集】心不全のサイエンス

出版社
羊土社
電子版ISBN
978-4-7581-0377-0
電子版発売日
2019/04/15
ページ数
221ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥5,940 (本体¥5,400+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7581-0377-0
印刷版発行年月
2019/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
34 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

【特集】心不全のサイエンス 超高齢社会の到来により,心臓のポンプ機能が低下する“心不全”の患者さんが急増し,対策が急務となっています.本書では,心不全の病態解明と新たな治療法の開発に向けた研究の最前線を特集します.

目次

概論
心不全パンデミック時代に向けた心筋への治療アプローチとは

第1章 心疾患・心不全を診る最新技術
1.ヒト肺動脈性肺高血圧症に類似した血行動態と病理組織像を示す動物モデル
2.心不全における単一心筋細胞プロファイル
3.最新の心臓PET画像診断
4.オミックス情報解析技術をどう使うか
5.循環器領域におけるデータベース研究の現状と可能性
6.実用段階に入った心臓シミュレーション

第2章 心疾患・心不全の分子病態の最先端
1.興奮収縮連関―不全心筋ではどこが問題なのか
2.心筋細胞肥大の細胞内シグナル
3.発生および分化における代謝シフトと可塑性
4.心臓リモデリングにおけるオートファジーの役割
5.心不全と炎症
6.心筋炎と免疫の関与
7.microRNAの病態・診断・治療における意義
8.心臓線維化と心臓線維芽細胞
9.心筋-内皮細胞間クロストークによる心臓の発生・恒常性維持の制御機構―Neuregulin-1/ErbBシグナルを中心に
10.心腎連関のメカニズム
11.心脳連関のメカニズム

第3章 心疾患・心不全の治療法開発の最前線
1.創薬標的としての心臓のエネルギー代謝
2.直接的サルコメア制御剤による新しい心不全治療薬の開発
3.循環器疾患に対するドラッグデリバリーシステムの可能性
4.膜分子のメカノセンシングを標的とした治療戦略
5.疾患iPS 細胞を心疾患の創薬に結びつける
6.心不全に対する新しい治療―細胞シート工学を応用した再生治療法の開発
7.ダイレクトリプログラミング(心筋直接誘導)
8.ゲノム編集の難治性心筋症医療応用

第4章 心疾患・心不全治療法開発への未解決問題
1.心筋細胞由来の悪性腫瘍はなぜ少ないか
2.心筋はなぜ動き続けられるのか―虚血に対する適応の観点から
3.左室心筋と右室心筋は何が違うのか
4.完全人工心臓はなぜ難しいのか?