医学のあゆみ292巻6号【電子版】
- 出版社
- 医歯薬出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/02/10
- ページ数
- 70ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)
- 印刷版ISSN
- 0039-2359
- 印刷版発行年月
- 2025/02
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 34 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
企画:井上茂亮(和歌山県立医科大学医学部救急集中治療医学講座)
・ICUを退室した患者に生じる身体的,精神的,認知的な機能障害を総称する概念であるPICS.退院後の生活の質に大きな影響を与えるとして,世界的に注目を集めている.
・患者本人のみならずにとどまらず家族にも影響が及ぶPICS-F(family),発育途上にある子どもへの長期的な影響が懸念されるPICS-p(pediatric)も重要視されはじめた.
・本特集では,PICS,PICS-F,PICS-pの病態や診断,リハビリテーションに関する最新知見を紹介し,広く集中治療の今後を展望する.
目次
PICSの身体機能障害
PICSの精神機能障害
PICSの認知機能障害
PICS-F(family)
PICS-p(pediatrics,小児集中治療後症候群)
PICS対策とリハビリテーション
PICSを予防するための看護ケア
TOPICS
【社会医学】
わが国の救護者保護法の制定に向けた学際的取り組み
【脳神経外科学】
フローダイバーターステント治療の現状と近未来
連載
【自己指向性免疫学の新展開――生体防御における自己認識の功罪】
23.白血球レセプター複合体の自己指向性免疫学
【細胞を用いた再生医療の現状と今後の展望――臨床への展開】
9.滑膜由来間葉系幹細胞を用いた変形性膝関節症の治療
【ケースから学ぶ臨床倫理推論】
総論――推論の方法論と考え方
FORUM
【戦争と医学・医療】
11.戦争トラウマと日常臨床