医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

医学のあゆみ289巻11号【電子版】

脂質多様性の生物学と疾患制御

出版社
医歯薬出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2024/06/17
ページ数
70ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)

印刷版ISSN
0039-2359
印刷版発行年月
2024/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
40 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

脂質多様性の生物学と疾患制御
企画:有田 誠(慶應義塾大学薬学部代謝生理化学講座)

・脂質の多様性を明らかにするノンターゲットリピドミクス,脂質の空間分布を可視化するイオンモビリティ質量分析イメージング技術の進歩は,“リピドームアトラス”の構築に大きく貢献している.
・これら解析技術の進歩から,新たな創薬シーズの発見や,早期診断・治療などの医学応用につながる可能性があり,また,未知の脂質機能が新たに発見される可能性もある
・本特集では,生体内で脂質多様性やその局在を作り出し,調節・認識する仕組み,その破綻による疾患を解明する研究について,若手を中心とした第一線の研究者が紹介する.

目次

■加齢に伴う脂質代謝変容とその生物学的解釈
■脂質多様性の解明や定量化を可能にする最先端リピドミクス技術
■リピドームアトラス構築のための空間リピドミクス解析
■脂質修飾タンパク質の網羅的なプロファイリング技術
■脂質多様性を生む脂肪酸不飽和化酵素
■健康と疾患を制御する脂質栄養
■細胞外小胞から産生される機能性脂質

TOPICS
【輸血学】
赤血球製剤の使用期限延長がもたらすもの
【免疫学】
CD45による2型自然リンパ球の抑制および気道炎症と肺線維症の軽減

連載
【臨床医のための微生物学講座】
15.単純ヘルペスウイルス
【緩和医療のアップデート】
10.非がんの肝疾患――最近の動向
【自己指向性免疫学の新展開――生体防御における自己認識の功罪】
2.リソソーム核酸蓄積病から学ぶ自己指向性免疫応答

フォーラム
【死を看取る――死因究明の場にて】
16.看取りの場での工夫①
【数理で理解する発がん】
12.適応的進化